Picasa 3 日本語版公開 | 王様の耳はロバの耳

王様の耳はロバの耳

ゆがんだかがくしゃのたのしいにっきだよ

Picasaのメジャーアップデート「Picasa 3」、英語版で頑張ってたんですが、16
日に38言語対応版が公開されてました。
日本語版はこちら
http://picasa.google.co.jp/thanks.html
ちなみにこの手の情報はPicasa開発チームのBlogが詳しいです。
http://googlephotos.blogspot.com/
もしかすると本家のマニュアルよりも便利なときが。

なんといってもPicasa 3の最大の機能は「名前タグ」機能ではないでしょうか。
(1)まず大量の画像から顔を自動的に検出することを許可します。
(2)すると、写真にマウスを持ってくると、認識結果に対してタグをつけられる
ようになるので名前を教えてあげます。
(3)同じような顔を検索できますので、その顔も簡単に確認しながら、同じよう
にタグをつけていきます。

...幼稚園のアルバム整理にぴったりな機能だ!!

実はWeb側にもこの機能は実装されていて、もしかするとローカルでちまちま計
算するよりも便利かもしれないんですが...ストレージ容量をアップデートした
くなってくるわけで。
顔画像認識とか機械学習の恩恵をこんなに気軽に受けられる時代がもうここまで
来ているんですねえ。ほんと恐ろしいですけど。

「Picasa 3」は他にもPicasaWebとのシンクロナイズや、ウォーターマーク(右下
にコピーライトなどを加える機能)など、必要かつ嬉しい機能が盛りだくさんな
感じです。しかも無料。

デジタル一眼レフやHDカムの時代になって、イメージング技術そのものよりも
「撮った写真をどうするか?」そのポストプロセスからのワークフローのほうが
重要になってきてますよね。

ところで、自分が昔、カメラメーカー勤務時代に思いついた技術がいまごろSD
カードサイズで登場です。

「Eye-Fi」
http://www.eyefi.co.jp/
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/03/news103.html
2GBの容量があればいろいろできそう。
ファーム書き換えてWebサーバー化する人とか。。。

普通にFTPクライアントとして稼働することも出来るだろうから、これはたのし
いかも。
ちなみにEye-Fi本社は「.fi」ですがシリコンバレー。
http://www.eye.fi/about/contact/
フィンランドだったら面白かったんですが。


----

【Picasa豆知識】
・Picasa2からPicasa3をインストールするとPicasa2のデータを完全に移行し
て、Picasa3に乗り換えられます。Picasa2と3の同居はできません。
・PicasaのデータベースはローカルのCドライブに保存される様子。
C:\Documents and Settings\(user)\Local Settings\Application
Data\Google\Picasa2\db3
この場所を変える方法はいまのところないようです(しかも上位のフォルダ名が
Picasa2なので注意)。EeePCみたいにCドライブが狭いヒトは、思い切って"NTFS
Utils"等を使ってリパース(NTFSの機能)したほうがいいかも。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/6898/soft_ntfsutils_detailinfo.html
・写真の説明(コメント)はどこに保存されるんだろう?ひょっとしてこのデータ
ベース?Exifに書いてくれればいいのに、と思うのは私だけ?